バイク生活バーグマンとCBが行く!

CBとバーグマン 2台の整備やツーリングを書いています。

バーグマン メンテナンス2

バーグマン200駆動系メンテナンス 2

さて、きのう組み付けたクラッチを取付します。エアークリーナーBOXをずらして、外しにくいカバーを取り外します 毎回思いますが、なんせ、やりにくいです😰

f:id:okwanwan:20200501150750j:imagef:id:okwanwan:20200501150933j:image

1年ぶりの分解です。

前回は走行2万㌔でのWRとベルトの交換を行っています。

去年から1万㌔走行 ODOメーター今回3万㌔です。もちろんWR、ベルトは問題無し!

ドライブフェイスも前後共に、段付きもなくまだまだ十分使えます😊おそらく6万㌔まで十分持ちそうです。クラッチアウターも、キズや減りも無しです。

f:id:okwanwan:20200501151734j:image

さて、今回はクラッチのミートポイントを下げるのが目的で、クラッチ交換も兼ねてのバラシですが、クラッチも新品から比較しても、ほとんど減っていませんでした

↓左がバラシた分 右が新品です

f:id:okwanwan:20200501151951j:image

クラッチも3万㌔でこの減りですから、トータル8万㌔なんて余裕では… なんせ急の付く事はしない様に走っていますので😋やはり急加速、急発進は駆動系にも負担が大きいので!

さて、本題のクラッチ交換です!ホームセンターで超特大ソケット46番を購入!これだけで工賃が出る値段でした😢

f:id:okwanwan:20200501173741j:image

分解には強力なバネが入っていますのでFクランプで押さえての分解!ソケットでナットを外し、クランプをゆっくり緩めて行きます

f:id:okwanwan:20200501173936j:imageしかし、想定通りの事が… そうです見事にクランプが外れ、黒ひげ危機一髪です😱

ぱーん とクランプが外れ飛んでいきました。全くクランプの意味無しです。きーつてもダメでした😖

しかし組込みの時は上から手で押しつけ、足で固定して簡単にナットの締め付けが出来るでは無いですか!

これならば、緩める時もクランプ無しで十分可能でした!深く難しく考えていましたが、アッサリと作業完了です。バネも思ってたほど強力じゃ無かった!

分解される方は周囲に気を付けて作業して下さい!

組込みを行い試乗です 

3000回転でクラッチインですノーマルより1500回転以上 下がってがっています😁WRをいじっていないので、中間加速は変わっていません。スタートダッシュはノーマルより遅くなっています。もちろん覚悟の上です でも思っていたよりは、落込みは悪くないです。

低速時、静かに、ゆっくり走る←目的達成です。

また、あれこれ試行してみます。